鳴沢ゴルフ倶楽部(山梨県)
アクセス: 中央自動車道/河口湖IC 8km
都心から約90分。富士の裾野で爽快プレー!
林間コースです。富士山麓のなだらかな地形に広がります。コースは全体にフラットで赤松と白樺の林でセパレートされています。フェアウェイは広いですが、要所に池が配されショットに正確な方向性が必要です。グリーンは大きめのベントの1グリーンです。標高1100mに位置し夏は爽快なゴルフが楽しめます。特に8番のショートは富士に向かってショットする美しい池越えの名物ホールです。アウト、インとも最終ホールに大きな池がグリーン近くに横たわり、美しい景観を生みだしています。
24時間予約OK!便利なネット予約!
⇒ じゃらんゴルフで予約!
おすすめプラン | キャディ歩き(平日)16,000円 |
---|---|
おすすめプラン | キャディ歩き(休日)21,500円 |
鳴沢ゴルフ倶楽部(山梨県) の口コミ
鳴沢ゴルフ倶楽部(山梨県) にはこんな口コミがありました。
■ 景観が良い綺麗なコースです。歩きでのプレイですがキャディさんが手押しカートでボールまで来てくれるので戦略を立てやすいです。標高1000m位あるので涼しく気持ち良くゴルフができます。
■ 品格のある最高なゴルフ場です。平坦なレイアウトとは違って、変化があり楽しめました。プレイするホールは勿論、ホール間の手入れも良い綺麗なコースでした。
■ 景色のよさは感動ものです。メンテナンスもよくまた行きたいコースです。このコースは実力通りの結果しか出ないので、悔しくもあり、面白くもあるコースです。
24時間予約OK!便利なネット予約!
⇒ じゃらんゴルフで予約!
富士レイクサイドカントリー倶楽部(山梨県)
アクセス: 中央自動車道/河口湖IC 7km
富士北麓標高1000mで豪快かつ絶好のロケーションでのプレー
丘陵コースです。富士山北麓のなだらかな傾斜地で、そこの原生林をくり抜いたようにフェアウェイがつなぎ合わされています。樹木でカッチリとセパレートされているだけにショットを曲げるとスコアになりません。高原のたたずまいに溢れて周囲の景観にも恵まれています。とくに1番ホールは河口湖へ向かって打ち下ろしとなる豪快なホールです。
24時間予約OK!便利なネット予約!
⇒ じゃらんゴルフで予約!
おすすめプラン | キャディ乗用昼食付(平日)13,704円 |
---|---|
おすすめプラン | キャディ乗用昼食付(休日)20,000円 |
富士レイクサイドカントリー倶楽部(山梨県) の口コミ
富士レイクサイドカントリー倶楽部(山梨県) にはこんな口コミがありました。
■ コースメンテナンスはよく、ディポットもほとんどないです。グリーンも綺麗にメンテナンスしてあってゴルフを満喫できました。
■ コースの完成度は高く大変楽しかったです。仲間はみな普通より10打くらい悪かったです。前の組のメンバーさんもコースを気遣って目土をしていてこちらまで気持がよかったです。
■ 久しぶりにプレーしましたが、やっぱり全体的に難しいです。景観も良く、全てが良かったです。フロント、マスター、食堂のみなさん感じが良く嬉しかったです。
24時間予約OK!便利なネット予約!
⇒ じゃらんゴルフで予約!
甲斐駒カントリークラブ(山梨県)
アクセス: 中央自動車道/須玉IC 9km
甲斐駒ケ岳を背景に八ヶ岳へ豪快ショット!
丘陵コースです。山麓に造られた関係上、多少のアップダウンは避けられないが、自然の地形をうまく生かしたレイアウトで緩急自在のテクニックを求められます。アウトは全体に距離があり、池越え、ドッグレッグと難しいホールが続き気が抜けません。インはアウトに比べ短めですが変化のあるホールデザインは同じで、頭脳的プレーで攻めるのがコツです。
24時間予約OK!便利なネット予約!
⇒ じゃらんゴルフで予約!
おすすめプラン | ツーサム保証セルフ乗用昼食付(平日)7,315円 |
---|---|
おすすめプラン | セルフ乗用昼食付(休日)8,880円 |
甲斐駒カントリークラブ(山梨県) の口コミ
甲斐駒カントリークラブ(山梨県) にはこんな口コミがありました。
■ 知己の流れを感じる良いゴルフ場です。フェアウェーの芝もしっかりついており、猛暑の管理はたいしたものと思います。景色も素晴らしく、紅葉の季節にまたお邪魔します。
■ 食事、空気美味しく、広大で楽しいゴルフが出来ました。練習場のように普通にできれば、スコアはいいはずです。メンタル面が試されます。
■ 競技志向も有り、バックティーのお願いも、快く承諾して頂き、楽しく出来ました。甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳の景観には感動しました。
24時間予約OK!便利なネット予約!
⇒ じゃらんゴルフで予約!